アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
波長が10〜100メートル、周波数が3〜30メガヘルツの電波。電離層で反射されるので遠距離通信に使用。デカメートル波。HF(high frequency)。→長波1 →中波
出典:デジタル大辞泉(小学館)
たんぱほうそう【短波放送】
短波を用いて行う放送。遠距離まで伝わる特性があるので国際放送に用いられる。
たんぱしょうがい【短波障害】
⇒デリンジャー現象
たんぱしょうしつ【短波消失】
出典:青空文庫
・・・新聞広告で見た高価な短波治療機を取り寄せたり、枇杷の葉療法の・・・ 織田作之助「競馬」
・・・ラジオの短波は科学的発達の一定段階に立ってはじめて人間の支配下に・・・ 宮本百合子「市民の生活と科学」
・・・にわたる生産復興は、短波できくニュースでもわかるとおり世界をおど・・・ 宮本百合子「政治と作家の現実」
もっと調べる
短波長感受性錐体
短波長カットフィルター
タンパ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位