インフォーマル‐ドレス【informal dress】
正式なドレスに準じる略礼服や略装のドレスのこと。いわゆるふだん着的なものは含まない。
イーゼンハイムさいだんが【イーゼンハイム祭壇画】
《原題、(ドイツ)Isenheimer Altar》グリューネワルトの絵画。板に油彩。中央パネルの大きさは縦269センチ、横307センチ。アルザス地方のイーゼンハイムにある修道院の礼拝堂の祭壇画...
イード‐アル‐アドハー【(アラビア)‘Īd al-Adḥā】
イスラム教の犠牲祭。イスラム暦第12月(ズール‐ヒッジャ)のメッカ巡礼の最終日の10日に行われる動物犠牲の儀礼。これに合わせて全イスラム世界の家庭でも行われる。
イーリー‐だいせいどう【イーリー大聖堂】
《Ely Cathedral》英国イングランド東部の都市イーリーにある大聖堂。7世紀のサクソン朝時代に聖エセルドレダが創建した修道院・尼僧院に起源する。11世紀から14世紀にかけて現在見られる教...
ウィットビー‐しゅうどういん【ウィットビー修道院】
《Whitby Abbey》英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州、北海に面する港町ウィットビーにある修道院跡。657年の創建。664年、イングランドにおいて、ケルト系教会はローマカトリッ...
ウィンザー‐じょう【ウィンザー城】
《Windsor Castle》英国ロンドンの西郊の都市ウィンザーにある英国王室の離宮。テムズ川沿いの小高い丘にある。11世紀に建てられたウィリアム1世の居城に起源し、以降、歴代の王により増改築...
ウィーンかたぎ【ウィーン気質】
《原題、(ドイツ)Wiener Blut》ヨハン=シュトラウス2世の管弦楽によるワルツ。1873年、フランツ=ヨーゼフ1世の娘ギーゼラとバイエルン王子レオポルトの婚礼の際に初演。
うい‐ろう【外郎】
《「うい(外)」は唐音》 1 江戸時代、小田原名産の去痰(きょたん)の丸薬。元(げん)の礼部(れいほう)員外郎(いんがいろう)陳宗敬が日本に帰化し、博多で創製。その子孫が京都西洞院(にしのとうい...
ウイークリー‐マンション
《(和)weekly+mansion》敷金・礼金・保証人などが不要で、1日単位で契約できる宿泊・居住施設の商標名。フロント業務やベッドメーキングなどのホテルのようなサービスはなく、台所や炊飯器な...
ウェリチカ‐がんえんこう【ウェリチカ岩塩坑】
《Kopalnia soli Wieliczka》ポーランド南部、クラクフ近郊の町ウェリチカにある岩塩坑。10世紀に採掘が始まり、13世紀に王室所有となった。地下約60メートルから330メートル...