じぎょう‐もちかぶがいしゃ【事業持(ち)株会社】
グループ各社の株式を持つことで子会社を支配しながら、自社もまた生産活動など相当規模の事業を営む会社。→持株会社
じ‐しゃ【寺社】
仏寺と神社。社寺。
じ‐しゃ【自社】
自分の会社。自分の勤めている会社。⇔他社。
じじ‐つうしんしゃ【時事通信社】
日本の通信社。昭和20年(1945)創立。内外のニュースや写真の配信を行っている。本社は東京。
じゅうぞく‐がいしゃ【従属会社】
株式所有・貸し付け・取引などを通じて他の会社に従属している会社。子会社など。
じゅうたくきょうきゅう‐こうしゃ【住宅供給公社】
⇒地方住宅供給公社
じゅうろく‐しゃ【十六社】
平安時代、祈年祭・祈雨などのために奉幣を定められた、山城・大和の神社。伊勢・石清水・賀茂・松尾・平野・稲荷・春日・大原野・大神・石上・大和・広瀬・竜田・住吉・丹生・貴船の16社。
じゅたく‐しんたくがいしゃ【受託信託会社】
特定目的信託において、特定資産の保有者(オリジネーター)から債権や不動産などの資産の拠出を受けて、受益証券を発行する信託会社。原委託者であるオリジネーターは受益証券を販売することにより一般投資家...
じゅんすい‐もちかぶがいしゃ【純粋持(ち)株会社】
グループ各社の株式を所有することにより、それらの会社の事業活動を支配することを主事業とする会社。利益は株式の配当による。平成9年(1997)の独占禁止法改正により解禁。→持株会社
じょうじょう‐がいしゃ【上場会社】
証券取引所(金融商品取引所)で株式が売買されている会社。上場企業。