パシファエ【Pasiphae】
木星の第8衛星で、木星から離れた軌道を、他の多くの惑星とは逆向きに回る。1908年に発見。名の由来はギリシャ神話のミノスの妻。非球形で平均直径は約60キロ。
パラス【Pallas】
小惑星の一。1802年にドイツのオルバースにより発見。名称はギリシャ神話の女神アテナの別名に由来。直径608キロメートル。軌道長半径は2.8天文単位。公転周期は約4.6年。表面はケイ酸塩が主成分...
パリス【Paris】
ギリシャ神話で、トロイアの王子。プリアモスとヘカベとの子。ヘラ・アテナ・アフロディテ三女神の美の争いの審判をし、アフロディテを選んだ見返りとしてスパルタ王妃ヘレネを奪ったため、トロイア戦争を引き...
パリスのしんぱん【パリスの審判】
《原題、(オランダ)Het oordeel van Paris》ルーベンスの絵画。カンバスに油彩。ギリシャ神話の女神ヘラ、アテナ、アフロディテの中で誰が最も美しいかを判定しトロイア戦争の遠因とな...
パレネ【Pallene】
土星の第33衛星。2004年に発見。名の由来はギリシャ神話の巨人の娘。直径は4キロに満たない。メトネやアンテと同じく、より小さな岩石とともに弧状の不完全な環を形成して土星を公転している。
パン【Pān】
ギリシャ神話で、牧人と家畜の神。あご髪(ひげ)をたくわえ、山羊の角と脚を持った半獣神。山野を走り回り、好んで笛を吹いたという。ローマ神話のファウヌスにあたる。 (Pan)土星の第18衛星。1...
パンドラ【Pandōrā】
ギリシャ神話で、人類最初の女性。プロメテウスが天上の火を盗んで人間に与えたのを怒ったゼウスが復讐(ふくしゅう)のためにつくらせ、地上に送り出したという。 (Pandora)土星の第17衛星。...
パン‐の‐かい【パンの会】
《Pānはギリシャ神話の神の名》明治末期の青年文芸・美術家の懇談会。反自然主義を掲げ、耽美(たんび)的傾向の新しい芸術運動を起こした。北原白秋・木下杢太郎(きのしたもくたろう)・吉井勇・石井柏亭...
パンパイプ【panpipe】
管楽器の一。長さの異なる中空の管をいくつか並べて束ねた笛。ギリシャ神話の牧畜の神パンが用いたといわれるところからの名。パンの笛。パンフルート。シリンクス。
パーリアク【Paaliaq】
土星の第20衛星。2000年に発見。名の由来はイヌイット神話の巨人。非球形で平均直径は約19キロ。パーリアック。