ピラネスバーグ‐こくりつこうえん【ピラネスバーグ国立公園】
《Pilanesberg National Park》南アフリカ共和国北部、北西州にある国立公園。観光保養地サンシティーに隣接。面積約500平方キロメートル。同国第四の規模をもつ。かつては農場だ...
ブラウン‐トラウト【brown trout】
サケ科の淡水魚。ヨーロッパ原産。日本にはおもに北アメリカを経て移入。日光の中禅寺湖に多く生息する。シューベルト作曲「鱒(ます)」は本種をさすとされる。平成27年(2015)、産業管理外来種に指定。
ブラック‐バス【black bass】
スズキ目サンフィッシュ科の淡水魚。全長約50センチ。体に暗色斑があり、口が大きい。北アメリカの原産で、日本には大正14年(1925)箱根芦ノ湖に釣り魚として移入され、以来各地の湖沼で繁殖、在来の...
ブロークン‐ヒル【Broken Hill】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州西端の鉱業都市。19世紀末に鉛、亜鉛、銀の鉱床が発見され、資源採掘により発展したが、1970年代以降、衰退。周辺では牧羊が盛ん。19世紀末頃の庁舎や郵便...
プリズン‐とう【プリズン島】
《Prison Island》タンザニア東部、ザンジバル島の都市ザンジバルシティーの沖合にある小島。旧市街ストーンタウンの北約3キロメートルに位置する。名称は奴隷貿易が盛んだった時代に奴隷の監獄...
ペルソナ【(ラテン)persona】
《「ペルソーナ」とも。仮面・役柄の意》 1 人。人格。 2 キリスト教で、三位一体論に用いられる概念。本質において唯一の神が父と子と聖霊という三つの存在様式をもつことを意味する。位格。位。格身。...
ほん‐ぎょう【本行】
1 仏語。悟りを得て仏となるためのもととなる修行。 2 歌舞伎・邦楽・舞踊などで、能または狂言から移入した作に対する、原作の能・狂言。
ほんぎょう‐もの【本行物】
歌舞伎狂言の一系統で、題材を能や狂言から移入したもの。
マングース【mongoose】
ジャコウネコ科の哺乳類のうち、小形の一群の総称。アフリカ・インド・東南アジアに分布し、ネコイタチともいう。ふつうはインドマングースをさし、体長約45センチ、尾も同じくらい長く、灰褐色。インドから...
ミロンガ【(スペイン)milonga】
アルゼンチンの4分の2拍子の舞曲。19世紀後半にキューバから移入されたハバネラから生まれたという。のち、アルゼンチンタンゴにも取り入れられた。