りっぽう‐さいみつじゅうてん【立方最密充塡】
最密充塡構造の一。同じ大きさの球列を積み重ねていくとき、最初の層のすきまの上に2層、3層目を重ねて、4層目は球のそれぞれが初めの層の真上にくるもの。各球の中心を格子点とすると、面心立方格子となる...
りっぽう‐さよう【立法作用】
国家の作用の一つで、法律を制定すること。
りっぽう‐しょうけい【立方晶系】
⇒等軸晶系(とうじくしょうけい)
りっぽう‐じじつ【立法事実】
ある法が存在する合理性の根拠となる社会的事実。各種の統計や世論調査、専門家の諮問など、さまざま。
りっぽう‐たい【立方体】
さいころのように、六つの合同な正方形で囲まれる立体。正六面体。
りっぽう‐ふ【立法府】
立法を行う国家機関。立法機関すなわち国会のこと。
りっぽう‐メートル【立方メートル】
国際単位系(SI)の体積の単位。1立方メートルは辺の長さが1メートルの立方体の体積。記号m3
りつ【立】
[音]リツ(慣) リュウ(リフ)(呉)(漢) [訓]たつ たてる リットル [学習漢字]1年 〈リツ〉 1 足場を定めてたつ。まっすぐにたてる。「立錐(りっすい)・立像・立体/起立・屹立(きつ...
りつ‐あん【立案】
[名](スル) 1 工夫して計画を立てること。案を立てること。「新企画を—する」 2 草案・文案をつくること。「大要を踏まえて—する」
りつ‐い【立位】
立った姿。立った状態。