こうせつ‐ひしょ【公設秘書】
国会議員が国費で雇える秘書。国会法の規定で、公設第一秘書、公設第二秘書、政策担当秘書の3人まで認められている。
こう‐そ【控訴】
[名](スル)上訴の一。第一審判決に不服のある場合に上級裁判所に再審査を求めること。
こうそ‐さいばんしょ【控訴裁判所】
控訴事件を審理する裁判所。第一審裁判所の直接の上級裁判所をいう。
こうそ‐しん【控訴審】
第一審判決に対する控訴を審理する第二審の裁判所。控訴裁判所。また、その審理。第二審。
こう‐たいし【皇太子】
皇位継承の第一順位にある皇子。東宮。春宮(とうぐう)。
こうど‐せいちょう【高度成長】
急激な経済成長。特に、昭和30年代から第一次石油危機が起こった昭和48年(1973)にかけての日本経済をいう。高度経済成長。「—政策」
こうはい【荒廃】
《原題、(スペイン)Desolación》ミストラルの第一詩集。1922年刊。1914年に発表され国民詩歌賞を受賞した処女作「死のソネット」を収める。別邦題「寂寥」。
こう‐ひ【后妃】
《「后」は第一位のきさき、「妃」はその次位》天子・天皇の妻。きさき。
こう‐ふう【好風】
1 よい景色。「松島は扶桑第一の—にして」〈奥の細道〉 2 快い風。
こうふくろん【幸福論】
《原題、(フランス)Propos sur le bonheur》アランの著書。1925年刊行、増補改訂版は1928年刊行。ノルマンディーの地方紙に1906年から1914年にかけて連載され、第一次...