エンタープライズ‐モビリティーかんり【エンタープライズモビリティー管理】
⇒イー‐エム‐エム(EMM)
えんちん‐かん【遠沈管】
遠心分離機で試料となる液体を入れる容器。用途や最高回転数によって形状や素材が異なる。スピッツ管。
えんビ‐かん【塩ビ管】
⇒塩化ビニル管
エーコン‐かん【エーコン管】
《acornはどんぐりの意》超短波用の小型真空管。どんぐり形をしている。送信・受信両用。
おうし‐かん【欧氏管】
耳管(じかん)。エウスタキオ(欧氏)が発見した。
おうしゅう‐かんれい【奥州管領】
⇒奥州探題(たんだい)
おうしゅうたいがいこっきょうかんり‐きょうりょくきかん【欧州対外国境管理協力機関】
⇒フロンテックス(Frontex)
かいぐんとうごうかきかんせい‐たいくう【海軍統合火器管制‐対空】
⇒ニフカ(NIFC-CA)
かいしゃかんり‐くうこう【会社管理空港】
拠点空港のうち、株式会社が設置・管理をする空港。成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、大阪国際空港がある。
かいほう‐けっかんけい【開放血管系】
毛細血管がなく、動脈と静脈がつながっていない血管系。節足動物・軟体動物などにみられる。開放循環系。⇔閉鎖血管系。