ツンフト【(ドイツ)Zunft】
ギルドの形態の一。ドイツで、12、3世紀ごろから結成されはじめた独占的、排他的な手工業者の同職組合。手工業ギルド。
ティーケー‐スキーム【TKスキーム】
《TKは匿名組合の頭文字から》国による税制や租税条約の違いを利用して租税負担を軽減しようとする国際的租税回避行為の一つ。2011年に新しい日蘭租税条約が発効するまでは、日本の匿名組合がオランダの...
ティー‐ユー‐エー‐シー【TUAC】
《Trade Union Advisory Committee》労働組合諮問委員会。OECD(経済協力開発機構)の下部機関で、労働組合の代表で構成される。1962年設立。OECD-TUAC。
ティー‐ユー‐シー【TUC】
《Trades Union Congress》英国労働組合会議。1868年創立。組織労働者の大部分を結集した英国最大の労働組合連合体で、労働党の支持母体。
てい‐かん【定款】
公益法人・会社・協同組合などの社団法人の目的・組織・活動などに関する根本規則。また、それを記載した書面。
ていこく‐すいさんかい【帝国水産会】
大正11年(1922)水産業の改良と発達を目的として、各地方の道府県水産会の中央機関として設立された団体。昭和18年(1943)中央水産業会に改組、同23年に水産業協同組合法の成立により解散。
てっこう‐くみあい【鉄工組合】
明治30年(1897)東京砲兵工廠・造船所・鉄道工場などの鉄工労働者によって設立された日本最初の本格的な労働組合。
てつのおとこ【鉄の男】
《原題、(ポーランド)Człowiek z żelaza》ポーランド映画。1981年公開の白黒作品。ワイダ監督による政治ドラマ。1977年公開の映画「大理石の男」の続編。ポーランド自主管理労働組...
で・きる【出来る】
[動カ上一]《カ変動詞「でく(出来)」の連体形「でくる」から》 1 いままでなかった物事がつくられて存在する。新しく物事が生じる。発生する。出現する。「水たまりが—・きる」「にきびが—・きる」「...
デー‐ゲー‐べー【DGB】
《(ドイツ)Deutscher Gewerkschaftsbund》ドイツ労働総同盟。ドイツ最大の労働組合組織。1949年設立。