さんよう‐しんかんせん【山陽新幹線】
新大阪と博多を結ぶ新幹線。昭和50年(1975)全通。運行列車は「のぞみ」「ひかり」「こだま」「みずほ」「さくら」。全長622.3キロ。 [補説]山陽新幹線の駅:(東海道新幹線から直通)‐新大阪...
さんよう‐ほんせん【山陽本線】
神戸から姫路を経て門司に至るJR線。沿線に岡山・広島・下関などの都市がある。京阪神地方と北九州とを結ぶ。明治34年(1901)山陽鉄道によって下関まで開通。昭和17年(1942)関門トンネルの開...
さんるい‐せん【三塁線】
野球で、本塁と三塁を結ぶ線。「—への鋭い打球」
ザ‐マル【The Mall】
英国の首都ロンドン、ウエストミンスターのバッキンガム宮殿とトラファルガー広場を結ぶ通り。王室の祝賀行事や国家行事が行われる場所として知られる。
ザミン‐ウード【Zamyn-Üüd/Замын-Үүд】
モンゴル南東部、ドルノゴビ県の町。モンゴルと中国を結ぶ鉄道の敷設に伴い、1956年に国境の町として誕生。2004年に関税を免除する自由経済特区に指定された。ザミーンウード。
ザモシチ【Zamość】
ポーランド南東部の都市。ビスワ川の支流ビエプシュ川沿いに位置する。古くからウクライナとバルト海を結ぶ交易路の中継地として栄えた。16世紀末、ポーランド陸軍の総司令官で貴族のヤン=ザモイスキが要塞...
ザンジャーン【Zanjān】
イラン北西部の都市。ザンジャーン州の州都。テヘランとタブリーズを結ぶ幹線道路沿いに位置する。銀細工、絨毯(じゅうたん)などの手工芸品が有名。近郊には世界遺産に登録されたゾロアスター教の聖地タフテ...
し‐いち【視位置】
天体の、天球上における見かけの位置。観測者と天体とを結ぶ直線が天球と交わる点。
シカールプル【Shikarpur】
パキスタン南東部、シンド州の都市。インダス川西岸、サッカルの北西約40キロメートルに位置する。古くは西アジアとインダス平原を結ぶ交通の要地であり、現在は周辺で産する米、麦の集散地となっている。毛...
しがさか‐とうげ【志賀坂峠】
群馬県南部・埼玉県西部の県境にある峠。標高876メートル。昔から関東と信濃(しなの)を結ぶ重要な道路で、現在は国道が通る。北東に二子山(標高1166メートル)、南方に両神(りょうかみ)山を望む。