こくさいそしきはんざいぼうし‐じょうやく【国際組織犯罪防止条約】
《「国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約(United Nations Convention Against Transnational Organized Crime)」の略称》国際的な...
こくさい‐どりょうこういいんかい【国際度量衡委員会】
1875年締結のメートル条約によって設置された、国際的な理事機関。国際度量衡総会の決定事項に基づいて国際度量衡局を管轄し、度量衡に関する研究・事業などの監督を任務とする。CIPM(Comité ...
こくち‐ぎむ【告知義務】
保険契約者または被保険者が保険契約の締結の際、保険者に重要な事実を告げなければならない義務。また、不実の事を告げてはいけない義務。
コモディティー‐スワップ【commodity swap】
エネルギーや非鉄金属などの商品価格を対象とするスワップ取引。商品スワップ。 [補説]例えば、原材料として石油製品を調達する企業が金融機関とスワップ取引を締結する場合、企業は金融機関に対して、あら...
コルレス‐さき【コルレス先】
コルレス契約を結んだ相手方の銀行。特に、為替銀行がコルレス契約を締結した外国にある相手銀行。コルレス銀行。コレスポンデント。
コンピエーニュ【Compiègne】
パリ北方にある都市。森とコンピエーニュ宮殿の所在地として有名。百年戦争中、ジャンヌ=ダルクが英国軍に捕らえられた所。また、第一次大戦の休戦条約、第二次大戦の対独停戦協定の締結の地。
ゴールドめんきょ‐わりびき【ゴールド免許割引】
自動車保険の契約に際し、保険契約締結の時点(開始日)で契約者がゴールド免許を所持している場合に適用される保険料の割引。
サイクスピコ‐きょうてい【サイクスピコ協定】
《Sykes-Picot Agreement》第一次大戦中の1916年に英国・フランス・ロシアが締結した、戦後のオスマン帝国の領土分割に関する秘密協定。名称は、原案を作成した英国の中東専門家マー...
さっちょう‐どうめい【薩長同盟】
慶応2年(1866)薩摩・長州両藩の間に結ばれた同盟。坂本竜馬や中岡慎太郎が仲介し、西郷隆盛と木戸孝允らが締結。倒幕運動進展の基盤となった。薩長盟約。薩長連合。
サマー‐インスティテュート【summer institute】
平成2年(1990)5月に締結された日米科学技術協力協定による、米国の学生(大学院生)に日本の科学技術現場で研修させる制度。夏季に行われるのでこの称がある。