みみ‐もと【耳元/耳許】
耳の根元。また、耳のすぐそば。「—のほくろ」「—でささやく」
みみ‐やす・し【耳安し/耳易し】
[形ク]安心して聞いていられる。「かかれば—・く聞き給ひて」〈宇津保・国譲下〉
みみ‐より【耳寄り】
[名・形動]聞く値打ちのあること。聞いて好ましい内容であること。また、そのさま。「—な(の)話」
みみ‐わ【耳輪/耳環】
耳たぶに下げる飾りの輪。イヤリング。
耳(みみ)を洗(あら)・う
《「史記正義」伯夷伝の故事から》世俗の汚れたことを聞いた耳を洗い清める。世俗の栄達をきびしく拒否するたとえ。耳をすすぐ。
耳(みみ)を疑(うたが)・う
思いがけないことを聞き、聞き違いかと思う。聞いたことが信じられないことにいう。「突然の話で自分の—・った」
耳(みみ)を打(う)・つ
1 強く耳にひびく。「雨の音が—・つ」 2 耳打ちをする。「たしかに見届けおいたゆゑ其方(そち)に今—・つ」〈浮・娘気質・三〉
耳(みみ)を掩(おお)いて鐘(かね)を盗(ぬす)む
《「呂氏春秋」自知の故事から》鳴るのを人に聞かれまいとして自分の耳をふさいで鐘を盗む。良心に反する行為をしながら、そのことを考えないように努めること。また、自分の悪事を人に知られないようにしたと...
耳(みみ)を掩(おお)いて鈴(すず)を盗(ぬす)む
⇒耳を掩いて鐘を盗む
耳(みみ)を貸(か)・す
人のいうことを聞く。また、相談にのってやる。「忠告に—・そうとしない」