ローブ‐モンタント【(フランス)robe montante】
女性用礼服の一種。襟が身頃(みごろ)から高くせりあがっていて、袖(そで)は手首まであり、肩や胸は覆われて、裾(すそ)は床まである。昼の正装とされる。
ローンほしょう‐ぎょうむ【ローン保証業務】
住宅ローンなどの利用者と金融機関が融資契約を締結する際、保証会社が融資債務を保証すること。保証会社は保証料を受け取り、ローン契約者が返済不能となった場合は、保証会社が債務を肩代わりする。保証会社...
わい‐が・ける【脇掛ける】
[動カ下一]《「わきがける」の音変化》ふろしき包みなどを、一方の肩から他方の脇の下にかけて斜めに背負う。「風呂敷—・け旅の僧」〈浄・千本桜〉
わき‐びき【脇引/腋引】
1 鎧(よろい)の脇の下に当てる小具足。革または鉄で作り、両肩からそれぞれ反対側の脇下につりさげる。わきあて。 2 (脇引)日本料理で、一の膳(ぜん)を下げて、そのあとに出される膳。
わた‐がみ【肩上/綿上/綿噛】
1 鎧(よろい)や具足の胴の両肩に懸ける部分の名称。背面の押付(おしつけ)の板から両肩に続けて前の胸板の高紐(たかひも)に懸け合わせる装置。 2 頭の後ろの方。後ろ髪。「菊王が—つかんで」〈謡・摂待〉
わたし‐こみ【渡し込み】
相撲のきまり手の一。相手の太ももの外側を片手で引っ張り込むように抱え、反対側の肩または他の手で相手の上体を押し、もたれかかるようにして倒す技。
ワピチ【wapiti】
シカ科の哺乳類。大形で肩高約1.4メートルに達し、角も大きく、5本以上の枝角がある。夏毛は黄褐色、冬毛は灰褐色になるが、顔・首と四肢は暗褐色。北アメリカ北部とアジア北東部に分布。おおじか。アメリ...
わわ・く
[動カ下二]ぼろぼろになる。「綿もなき布肩衣の海松(みる)のごと—・けさがれる」〈万・八九二〉
ワン‐ショルダー【one shoulder】
水着や夏用のドレスなどにみられるデザインで、身頃(みごろ)から続く肩の部分が片側しかないもののこと。