くぐ‐せ【屈背/傴僂】
背骨が曲がっていて、のびないこと。〈名義抄〉
こう‐はい【光背】
仏身から発する光明をかたどった、仏像の背後にある飾り。頭部のものを頭光(ずこう)、身体部のものを身光(しんこう)といい、中国・日本ではこの二重円光式を主体とする。さらにその周縁に火焔(かえん)を...
こう‐はい【向背】
1 従うこととそむくこと。「—常ならず」 2 物事の成り行き。動静。「事の—を見守る」
こう‐はい【後背】
うしろ。背後。
し‐はい【紙背】
1 紙の裏。特に、文書の裏。 2 文章に示されないが、奥に隠されている意味。「眼光—に徹す」
しゅ‐はい【手背】
手の甲。「娘は軽く我—を敲(たた)き」〈鴎外訳・即興詩人〉
じい‐が‐せ【爺が背】
ヒザラガイの別名。
せ【兄/夫/背】
1 女が男を親しんでいう語。主として夫・恋人をさす。⇔妹(いも)。「信濃道(しなぬぢ)は今の墾(は)り道刈りばねに足踏ましむな沓(くつ)はけ我が—」〈万・三三九九〉 2 女の側から兄または弟をよ...
せ【背/脊】
1 動物の胸腹部の反対側で、両肩の間から腰のあたりまでの部分。背中。「—に負う」「—を流す」「敵に—を見せる」 2 物の後ろ側。背面。「いすの—」 3 物の、盛り上がって連なっている部分。「山の...
せい【背/脊】
《「せ(背)」の音変化》身のたけ。せたけ。身長。「—の高い人」「—くらべ」