コンテクスト【context】
《「コンテキスト」とも》 1 文章の中での、ことばや意味のつながりぐあい。文脈。「—から判断する」 2 その物事に関係する事情。背景。「文化的な—を読み解く」
コンテンポラリー‐スーツ
《(和)contemporary+suit 当世風スーツの意》1960年代に流行した型の背広。幅の狭いラペル(襟)と一つボタンが特徴で、光沢のある生地で仕立てる。コンポラスーツ。
コントロールド‐デリバリー【controlled delivery】
麻薬捜査の手法の一。麻薬の密輸を察知した場合、捜査当局はわざと押収せず、運び人を泳がせて背後の組織を一網打尽にするもの。日本では、平成4年(1992)7月に施行された「麻薬特例法」により、この捜...
コンフォート‐シューズ【comfort shoes】
足の健康を考慮して作られた履き心地のよい靴。外反母趾(ぼし)など、足のトラブルが急増していることを背景に注目されている。
コートレット【(フランス)côtelette】
《「コトレット」とも》子牛・羊・豚などの骨つき背肉のこと。一般には、部位や骨の有無にこだわらず、切り身にパン粉をつけてバター焼きにしたものをいう。→カツレツ
コードバン【cordovan】
馬の背および臀部(でんぶ)の皮から作る、光沢のある上質のなめし革。靴やベルトなどに用いる。もと、スペインのコルドバ産の山羊皮をさした。
コーヒー‐カップ【coffee cup】
1 コーヒー茶碗。一般に、ティーカップよりも口径が小さく、背が高い。 2 遊園地などにある遊具、ティーカップ2のこと。 [補説]2は、日本語での用法。
コービー【COBE】
《Cosmic Background Explorer》1989年にNASA(米航空宇宙局)が打ち上げた宇宙背景放射探査機。宇宙背景放射の正確な全天地図の作成、スペクトルの詳細な観測、遠赤外線を...
ご【後】
[音]ゴ(慣) コウ(漢) [訓]のち うしろ あと おくれる しりえ しり [学習漢字]2年 〈ゴ〉 1 空間的にあとの方。うしろ。「後光/銃後・人後・背後」 2 時間的にあとの方。のち。「...
ご‐あく【五悪】
仏語。教えに背く五つの悪事。殺生(せっしょう)・偸盗(ちゅうとう)・邪淫(じゃいん)・妄語(もうご)・飲酒(おんじゅ)。→五戒(ごかい)