ぬぎ‐す・てる【脱(ぎ)捨てる】
[動タ下一][文]ぬぎす・つ[タ下二] 1 衣服や履物などを脱いでそのままにしておく。「コートを—・てる」 2 古い考え方や習慣などを捨て去る。「旧弊を—・てる」
ぬぎ‐すべ・す【脱ぎ滑す】
[動サ四]着物を滑らせるようにして脱ぐ。「女も—・させ給ひてしかば、細やかなる姿つきいとをかしげなり」〈源・浮舟〉
ぬぎ‐た・る【脱ぎ垂る】
[動ラ下二]着物の片袖を脱いで垂らす。「直衣(なほし)のいと白き、紐を解きたれば—・れられ」〈枕・三〇二〉
ぬぎ‐と・む【脱ぎ留む】
[動マ下二]着物を脱いであとに残しておく。「—・め給へる単衣(ひとへ)の袖を引き寄せ給ひて」〈源・夕霧〉
ぬ・ぐ【脱ぐ】
[動ガ五(四)]《古くは「ぬく」》 1 身につけていたものを取り去る。「コートを—・ぐ」「靴を—・ぐ」「かぶとを—・ぐ」 2 (女優などが演技や撮影のために)裸になる。「とうとう—・いだ清純派...
ぬけ‐がら【抜け殻/脱け殻】
1 昆虫や甲殻類などが脱皮した古い体皮。「ヘビの—」 2 中身のなくなったあとのもの。また、人がうつろな状態であること。「無人の—になった部屋」「魂の—」
ぬけ‐げ【抜け毛/脱け毛】
毛が抜け落ちること。また、その毛。
ぬけ‐じ【抜け字/脱け字】
脱字。「本文に—がある」
ぬけ‐だ・す【抜け出す/脱け出す】
[動サ五(四)] 1 こっそりその場を離れて外へ出る。抜け出る。「宴会を—・す」 2 競っているものの中から、一つが抜けて先へ行く。「混戦から—・す」 3 好ましくない状態から離れ出る。「スラン...
ぬけ・でる【抜け出る/脱け出る】
[動ダ下一] 1 抜けて出る。外へ出る。「布団から—・でる」 2 その場からこっそり外へ出る。抜け出す。「会場から—・でる」 3 他の物よりも高く突き出る。「群衆の中で一人—・でた大男」 4 他...