[動ダ下一]
1 抜けて出る。外へ出る。「布団から―・でる」
2 その場からこっそり外へ出る。抜け出す。「会場から―・でる」
3 他の物よりも高く突き出る。「群衆の中で一人―・でた大男」
4 他に比べてひときわすぐれる。「―・でた才能の持ち主」
出典:青空文庫
・・・一杯機嫌で西へ抜け出ると、難波新地である。もうそこは法善寺ではない。・・・ 織田作之助「大阪発見」
・・・で、すぽりと貝殻から抜け出ると、丸裸のあわれな虫で、夫婦と二人の子供・・・ 太宰治「親友交歓」
・・・「画から女が抜け出るより、あなたが画になる方が、やさしゅう御座んしょ・・・ 夏目漱石「一夜」