スプリント【sprint】
1 短距離を全力で力走あるいは力泳すること。 2 陸上・水上競技やスピードスケートなどで、短距離競走。 3 自転車競技の一種。二人の選手がトラックを2周または3周して着順を競うもの。最後の200...
すべ・る【滑る/辷る】
[動ラ五(四)] 1 物の表面をなめらかに移動する。「スキーで急斜面を—・りおりる」「船が川面を—・るように下っていく」「戸がよく—・る」 2 表面がなめらかで地面に接するものが安定を失って自然...
スポレート【Spoleto】
イタリア中部、ウンブリア州の都市。ウンブリ人が築いた町に起源し、紀元前3世紀に古代ローマの植民都市スポレンティウムが置かれた。6世紀から13世紀までスポレート公国の中心地となり、以降は19世紀の...
せいかつこんきゅうしゃじりつしえん‐せいど【生活困窮者自立支援制度】
経済的に困窮し、生活保護に至る可能性のある人を対象に、都道府県や市区町村が、自立に関する相談、一定期間の家賃相当額の支給、就労に向けた基礎能力養成や訓練、家計相談などの包括的な支援を行う制度。平...
せいかん‐トンネル【青函トンネル】
本州と北海道を結ぶ鉄道トンネル。JR津軽海峡線の主要部で、青森県東津軽郡今別町から竜飛(たっぴ)崎、津軽海峡の海底部分23.3キロを通り、松前半島の上磯郡知内町湯の里に至る。全長53.85キロ。...
せきしょう‐せん【石勝線】
千歳線南千歳から追分を経て根室本線新得(しんとく)に至るJR線。新夕張・夕張間を含む。名称は石狩と十勝を結ぶところから。追分・夕張間は明治25年(1892)北海道炭礦鉄道として開業、同39年国有...
せきほく‐ほんせん【石北本線】
北海道中央部から道東へ走るJR線。新旭川から網走(あばしり)に至る。大正1〜昭和7年(1912〜1932)開業。全長234キロ。
せっきょくてき‐あんらくし【積極的安楽死】
安楽死の一つ。本人の自発的な意思により、致死量の薬物の投与を受けるなどして、病苦などを避けて死に至ること。日本では、処置を行った医師らは殺人罪の対象となりうるが、1)耐え難い苦痛がある、2)死期...
せっぱく‐そうざん【切迫早産】
妊娠22週から36週までに子宮収縮・出血・子宮口の開大などがみられ、早産に至る危険性が高い状態をいう。
せとうち‐しまなみかいどう【瀬戸内しまなみ海道】
本州四国連絡橋ルートの一で、西瀬戸自動車道の愛称。広島県尾道市から、瀬戸内海の因島・大三島などを経て、愛媛県今治市に至る。歩行者・自転車専用道路が併設されており、徒歩や自転車、原動機付き自転車で...