けい‐ち【景致】
自然のありさまやおもむき。風趣。
けんさつかん‐そうち【検察官送致】
1 警察が犯罪容疑者や調書・証拠物件などを検察庁へ送ること。送検。 2 ⇒逆送2
げんこう‐いっち【言行一致】
口で言うことと行動とに矛盾がないこと。主張しているとおりに行動すること。
げんこう‐ふいっち【言行不一致】
口で言うことと行動とに矛盾があること。主張と行動が食い違うこと。
げんぶん‐いっち【言文一致】
話し言葉に近い形で文章を書くこと。→言文一致運動
こう‐ち【高致】
高尚な趣。至高の境地。
こうほう‐いっち【後方一致】
文字列を検索する手法の一。末尾が検索語に一致する文字列を探すこと。また、任意の二つの文字列を比較する際、文字列の最後の部分が一致すること。「あいうえお」と「あああえお」の場合、最後の二文字「えお...
さいせい‐いっち【祭政一致】
祭祀の主宰者と政治上の権力者が同一であること。また、そのような思想および政治形態。古代国家などに多くみられる。政教一致。
さん‐いっち【三一致】
《(フランス)trois unités》演劇は、一日の間(時間)に一か所(場所)で起こる一つの事(筋)を扱うべきであるという作劇理論。アリストテレスの理論を受けて、17世紀フランスの古典劇作者た...
さんこうにん‐しょうち【参考人招致】
国会の委員会で、調査などのために参考人を招き寄せて意見をきくこと。参考人は出頭を強制されない。 [補説]証人喚問とは異なり、証言で嘘を述べても罪に問われない。