プルーフ‐ローリング【proof rolling】
路床・路盤に、たわみや不良箇所がないかを点検するため、施工時と同等以上の締め固め効果をもつローラーやトラックなどを走らせること。
プレイヤード【(フランス)Pléiade】
《すばる星の意》16世紀中期のフランスで活躍した詩人の集団。ロンサールを盟主とし、デュ=ベレら七人からなる。ギリシャ語・ラテン語の古典詩歌を模範とし、フランス語を改良し、それを用いた清新な詩によ...
プログレス【progress】
1 進歩。向上。前進。発展。 2 ((ロシア)Progress)ロシアの無人宇宙輸送機。1978年に初打ち上げに成功。その後も改良が続けられ、かつてミール宇宙ステーションへの物資輸送を担い、現在...
プロダクト‐プランニング【product planning】
製品の開発・改良や廃棄、製品ラインの構成などの調整手段を通じて、自社製品が市場に適合するように計画すること。製品計画。
プロテイン‐スコア【protein score】
食物に含まれる必須アミノ酸の量を数値で表したもの。数値が高い食品ほど良質のたんぱく質を含む。たんぱく価。
プロビデンス【Providence】
米国ロードアイランド州北部の都市。同州の州都。ナラガンセット湾奥に位置し、良港に恵まれる。1636年、プリマス植民地を追われたロジャー=ウィリアムズらが入植。織物工業、宝飾品業が盛ん。ブラウン大...
プロビンスタウン【Provincetown】
米国マサチューセッツ州南東部の半島、コッド岬の先端に位置する町。1620年にメーフラワー号が上陸した場所。良港を有し捕鯨・漁業基地として発展。現在、ホエールウオッチング観光の拠点になっている。
プロポーショナル‐フォント【proportional font】
文字により幅が異なるフォント。文字幅を調整し、表示や印刷の見栄えを良くする目的で使用される。→等幅フォント
へ
1 五十音図ハ行の第4音。咽頭の無声摩擦子音[h]と母音[e]とから成る音節。[he] 2 平仮名「へ」、片仮名「ヘ」は、ともに「部」の旁(つくり)「阝」の草体から。 [補説](1) 「へ」は、...
へいかつきん‐しゅ【平滑筋腫】
平滑筋にできる良性の腫瘍。→平滑筋肉腫