さし‐いろ【差(し)色】
ファッションやインテリアなどで、主となる色に添えて、変化をつけたり、主色を引き立てたりする色。アクセントカラー。「モノトーンの—として赤のスカーフを合わせる」
さび‐いろ【錆色】
鉄錆のような色。赤茶色。
さん‐げんしょく【三原色】
割合を変えて混合すれば、すべての色を表すことができる、基本となる三つの色。ふつう赤(レッド)・緑(グリーン)・青(ブルー)の「光の三原色」をいうが、絵の具や印刷インキなどでは青緑(シアン)・赤紫...
さんご‐いろ【珊瑚色】
アカサンゴのような明るい赤。
さん‐しき【三色】
1 3種の色。さんしょく。 2 3種類のもの。みいろ。 3 仏語。3種の色法。五根・五境・無表色。
さん‐しょく【三色】
1 3種の色。さんしき。 2 「三原色」に同じ。
さん‐しょく【山色】
山の色。また、山の景色。
ざい‐しき【財色】
仏語。 1 金銭と物品。財物(ざいもつ)。 2 財貨と色欲。
ざっ‐しき【雑色】
1 「ざっしょく(雑色)」に同じ。 2 「ぞうしき(雑色)」に同じ。「院宣をば文袋に入れて、—が頸(くび)にぞかけさせたりける」〈平家・八〉
ざっ‐しょく【雑色】
1 いろいろな色がまじった色。また、さまざまな色。 2 ⇒ぞうしき(雑色)