ニーベルンゲンのうた【ニーベルンゲンの歌】
《原題、(ドイツ)Das Nibelungenlied》中世ドイツの叙事詩。作者未詳。13世紀初頭の作。古代ゲルマンの英雄伝説をもとに、第一部は英雄ジークフリートの、ブルグント族の王の妹クリーム...
ネルソンでん【ネルソン伝】
《原題The Life of Nelson》サウジーによる、英国海軍の英雄ネルソン提督の評伝。1813年刊。
ノボロシースク【Novorossiysk/Новороссийск】
ロシア連邦南西部、クラスノダール地方の都市。黒海北東岸のツェメス湾に面し、不凍港を有す。19世紀に建設されたロシア海軍の要塞に起源し、セメント工業と小麦などの積み出しにより発展。第二次大戦中、ド...
ハイ‐ファンタジー【high fantasy】
文学のジャンルで、ファンタジーの一種。架空の神話的世界を舞台に、英雄が活躍する大作で、英国のJ=R=R=トールキンの「指輪物語」がその代表。
はくば‐の‐きし【白馬の騎士】
1 苦境に駆けつけて人々を救う英雄。西洋の民間伝承などに登場する。 2 ⇒ホワイトナイト [補説]書名別項。→白馬の騎士
ハヌマン【(梵)Hanumān】
インド神話の登場人物。風神の子で、猿の顔と長い尻尾をもつ。叙事詩ラーマーヤナでは英雄ラーマを助けて活躍する。ハヌマーン。
ほうがん‐びいき【判官贔屓】
悲劇的英雄、判官源義経に同情する気持ち。転じて、弱者・敗者に同情し声援する感情をいう。
ハーアリフ‐かんしょう【ハーアリフ環礁】
《Haa Alif Atoll》モルジブ諸島最北端の環礁。首都マレがある北マレ環礁の北約330キロメートルに位置する。主な島はディッドゥー島。16世紀後半、ポルトガルの追放のために戦った英雄モハ...
ハーキュリーズ【Hercules】
ギリシャ神話の英雄ヘラクレスの英語名。
ばつざん‐がいせい【抜山蓋世】
《「史記」項羽本紀から》山を抜き取るほどの力と、世をおおいつくすほどの気力があること。英雄豪傑の力と意気の形容。力(ちから)山を抜き気は山を蓋(おお)う。