きき‐ちゃ【聞(き)茶/利(き)茶】
1 「嗅(か)ぎ茶」に同じ。《季 春》「絵襖(ゑぶすま)の古き牡丹に—かな/虚子」 2 「闘茶(とうちゃ)」に同じ。
きっ‐さ【喫茶】
1 茶を飲むこと。きっちゃ。 2 「喫茶店」の略。カフェ。「ジャズ—」
きっ‐ちゃ【喫茶】
⇒きっさ(喫茶)
きん‐ちゃ【金茶】
1 金色を帯びた茶色。金茶色。 2 寄席などで、客のこと。「わかだんなかぶの—といわれたけだ者が」〈魯文・安愚楽鍋〉
ギャバロン‐ちゃ【ギャバロン茶】
《ギャバはGABA。gamma-aminobutyric acid(ガンマアミノ酪酸)の略。ロンはウーロン茶から》摘み取った緑茶用の茶葉を低酸素・低温で貯蔵したあと製茶したもの。血圧を下げる作用...
ぎょく‐ちゃ【玉茶】
葉をひねって丸く平たくした緑茶。
くき‐ちゃ【茎茶】
茎の部分だけで製した緑茶。
くこ‐ちゃ【枸杞茶】
クコの若葉を乾燥させて茶の代用とするもの。保健・強壮などの効果があるという。
くすり‐ちゃ【薬茶】
茶のようにして飲む薬用の飲み物。黒大豆・陳皮(ちんぴ)・ショウガなどを用いる。
くち‐ぢゃ【口茶】
出がらしの茶にそのまま新しい茶を加えること。また、その茶。