出典:gooニュース
最大落差124cm 佐々木朗希の“無回転”に米衝撃…平均の1/3、米識者は思わず「391」
スプリッターの落下幅は平均40インチ、最大49インチ【MLB】ドジャース 8ー4 パイレーツ(日本時間27日・ロサンゼルス) 衝撃の1球に騒然としている。ドジャース・佐々木朗希投手は26日(日本時間27日)、本拠地でのパイレーツ戦に先発し、5回2/3を投げ5安打3失点、2与四球4奪三振の粘投を見せた。初勝利はまたもお預けとなったが、米識者はこの日も投じられた“魔球
「これは打てない」佐々木朗希、落差1m超えの“魔球”に相手バッターもガックリ…ベース付近で“急速落下”する球に思わず膝をつく
相手打者が膝をつきながらスイングするほど圧巻の落差を見せた"魔球"スプリットが話題になっている。 メジャー初勝利に向けて6度目の先発マウンドに上がった佐々木。大事な初回は、先頭のクルーズ外野手に初球をスタンドに運ばれるなど苦しい立ち上がりとなった。以降はスコアボードに0を並べていくも5回には無死二、三塁のピンチでカイナーファレファ内野手との対戦を迎えた。
佐々木朗希は「厄介だ」 衝撃の落差114センチ…米識者が脱帽した“1球”
MLB公式のデータサイト「ベースボールサバント」によると、落差は45インチ(約114.3センチ)。初回は最速94.1マイル(約151.4キロ)で、この試合の最速は96.9マイル(約155.95キロ)と直球の威力は佐々木本来のものとは程遠かったものの、決め球で強烈なインパクトを残した。 落差が大きい上に、球速も86マイル(約138.4キロ)を計測した1球。
もっと調べる