レトリケー【(ギリシャ)rhētorikē】
《「レトリケ」とも》 1 「レトリック1」に同じ。 2 アリストテレスが著作「弁論術」で論じた、弁論・陳述のための技術。
ロイヤリティー【royalty】
《「ロイヤルティー」とも》特許権・著作権などの使用料。
ロイヤリティー‐フリー【royalty free】
《「ロイヤルティーフリー」とも》特許権・著作権などの使用料を必要としないこと。「—の写真を利用する」
ろか‐こうしゅんえん【蘆花恒春園】
東京都世田谷区にある都立公園。徳冨蘆花の旧宅が東京市に寄贈され、昭和13年(1938)開園。園内には、蘆花の著作などを収蔵した記念館などがある。
ワイポ【WIPO】
《World Intellectual Property Organization》世界知的所有権機関。国際連合の専門機関の一。産業財産権や著作権などの知的財産権の保護を目的とする。1970年設...
わかんごううん【和漢合運】
江戸時代の数学者、吉田光由の著作「和漢編年合運図」の通称。正保2年(1645)刊行。
わすれられたこら【忘れられた子等】
稲垣浩監督による映画の題名。昭和24年(1949)公開。田村一二(いちじ)の著作を原作とし、特別学級の子供たちと教師の姿を描く。「手をつなぐ子等」と対をなす作品。
わすれられたにほん【忘れられた日本】
洋画家・彫刻家の岡本太郎の著作。副題「沖縄文化論」。昭和36年(1961)刊行。第15回毎日出版文化賞受賞。