さん‐やく【散薬】
こなぐすり。散剤。
ざ‐やく【座薬/坐薬】
肛門・膣(ちつ)・尿道などに挿入する固形の外用薬。体温や分泌物によって徐々に溶けて作用する。痔(じ)や解熱・鎮痛などに使用。座剤。
ざん‐やく【残薬】
1 服用を忘れたり、怠ったりして残った薬。処方された量を正しく服用しないと、症状をさらに悪化させ、新たに薬が追加される悪循環を引き起こす要因ともなる。 2 医療機関で、使い切れずに残った薬。
ざんりゅう‐のうやく【残留農薬】
収穫後の農作物に残留している農薬。農薬ごとに残留基準値が定められている。 [補説]平成18年(2006)、食品衛生法の改正によりポジティブリスト制が導入され、残留基準値を超える農作物・食品の販売...
しけつ‐やく【止血薬】
「止血剤」に同じ。
ししつ‐こうかやく【脂質降下薬】
コレステロールや中性脂肪など、血液中の脂質の量を減らす薬の総称。脂質異常症の治療薬であり、スタチン系薬剤が広く使用される。
しじ‐やく【指示薬】
滴定における当量点を知るために用いる試薬。また、水素イオン濃度などの判定に用いる試薬。リトマス・フェノールフタレインなど。
しはん‐やく【市販薬】
医薬品のうち、処方箋がなくても薬局などで購入できる薬の総称。一般用医薬品と、薬剤師による対面での情報提供などが義務づけられた要指導医薬品をさす。OTC医薬品。
しはん‐るいじやく【市販類似薬】
医師が処方する医療用医薬品のうち、同じような効果をもつ市販薬があり代替可能なもの。比較的軽症の患者向けに処方される。
しびれ‐ぐすり【痺れ薬】
麻酔薬の俗称。