ひょうけいさん‐ソフト【表計算ソフト】
《spreadsheet》コンピューターで、集計用紙のような表形式で種々の計算を行うアプリケーションソフト。数値データの集計、算術計算、グラフやデータベースの作成、高度な統計分析などを行うことが...
ひょうけいさん‐プログラム【表計算プログラム】
⇒表計算ソフト
びぶんけいさんきょうてい【微分計算教程】
《(ラテン)Institutiones calculi differentialis》スイスの数学者、オイラーの著作。1755年刊行。「無限小解析入門」「積分計算教程」とあわせ、三部作をなす。
フォンノイマンがた‐けいさんき【フォンノイマン型計算機】
⇒ノイマン型コンピューター
ホフマンしき‐けいさんほう【ホフマン式計算法】
無利息債権の弁済期到来前にその現在価額を算定する計算方法の一。自動車保険の対人賠償事故に関して逸失利益を算出する場合などにも用いられる。ドイツの医学統計学者ホフマン(F.L.Hoffmann)が...
マルチパーティー‐けいさん【マルチパーティー計算】
秘密計算の手法の一。データを分割し、複数のサーバー間で通信しながら計算する。データを断片化することで、元となるデータ全体が把握されにくくなり、情報の漏洩(ろうえい)を防ぐことができる。MPC(m...
ヨーロッパ‐でんしけいさんきこうぎょうかい【ヨーロッパ電子計算機工業会】
⇒エクマ(ECMA)
りょうし‐けいさん【量子計算】
量子力学の原理を応用した量子コンピューターで行う計算。
りょうし‐けいさんき【量子計算機】
⇒量子コンピューター
ろんり‐けいさん【論理計算】
⇒論理演算(ろんりえんざん)