れき【歴】
[音]レキ(漢) リャク(呉) [訓]へる [学習漢字]5年 1 ある地点・時点・立場などを順次に通っていく。へる。「歴戦・歴程・歴任・歴年・歴訪・歴遊/巡歴・遍歴」 2 代々にわたる。「歴仕・...
れき【轢】
[音]レキ(漢) [訓]ひく 1 車が踏み通る。ひく。「轢殺・轢死・轢断」 2 車輪がすれ合う。「軋轢(あつれき)」
レスキュー‐たい【レスキュー隊】
消防署で、火災や事故の際に人命救助活動を行うために出動する、特別な訓練を受けたチーム。
れつ【列】
[音]レツ(漢) [訓]つらなる つらねる [学習漢字]3年 1 つらなり並ぶ。つらねる。「列記・列挙・列車/直列・陳列・配列・並列・羅列」 2 その場に加わる。「列席/参列」 3 一つらなりに...
れつ【劣】
[常用漢字] [音]レツ(漢) [訓]おとる 能力や質・品性が他より落ちる。おとる。「劣悪・劣化・劣弱・劣勢・劣等/愚劣・下劣・拙劣・低劣・卑劣・優劣・陋劣(ろうれつ)」
れつ【烈】
[常用漢字] [音]レツ(漢) [訓]はげしい 1 勢いがはげしい。「烈火・烈日・烈震・烈風・烈烈/苛烈(かれつ)・強烈・激烈・熾烈(しれつ)・峻烈(しゅんれつ)・鮮烈・壮烈・痛烈・熱烈・猛烈」...
れつ【裂】
[常用漢字] [音]レツ(漢) [訓]さく さける きれ 1 二つに引きさく。さける。はじけ割れる。「裂開・裂傷・裂帛(れっぱく)/乾裂・亀裂(きれつ)・炸裂(さくれつ)・寸裂・破裂・爆裂」 2...
れ‐てん【レ点】
漢文訓読に用いる返り点の一。1字返って読むことを表す「レ」の符号。かりがね点。
れん【廉】
[常用漢字] [音]レン(呉)(漢) [訓]かど 1 私欲がなく、けじめがついている。いさぎよい。「廉潔・廉直/孝廉・清廉・破廉恥」 2 安い。「廉価・廉売/低廉」 [名のり]おさ・きよ・きよし...
れん【恋〔戀〕】
[常用漢字] [音]レン(呉)(漢) [訓]こう こい こいしい 〈レン〉 1 対象に強く引かれる。思いこがれる。「恋着・恋慕・恋恋/愛恋」 2 男女の愛。「恋愛・恋歌・恋情/失恋・邪恋・悲恋...