キュー【Q/q】
1 英語のアルファベットの第17字。 2 〈Q〉《quality factor》電気回路における共振の鋭さを表す値。 3 〈Q〉大きなエネルギーの単位。1Q=2.52×1017kcalで、石炭約3...
きょうじゃく‐きごう【強弱記号】
強弱標語を表す記号。p(ピアノ)・f(フォルテ)など。
きょうつう‐しゅうごう【共通集合】
二つ以上の集合の共通部分全体からなる集合。記号「∩」で表す。キャップ。ミート。積集合。共通部分。交わり。
きょすう‐たんい【虚数単位】
2乗して−1となる数のこと。記号iで表す。
キロ【(フランス)kilo】
《千の意のギリシャ語chiloiから》 1 国際単位系(SI)で、単位の上に付けて1000倍(103)を表す語。記号k 2 「キロメートル」「キログラム」などの略。 3 コンピューターで、210(...
キロカロリー【kilocalorie】
栄養学で、熱量の単位。1キロカロリーは1000カロリー。記号kcal, Cal 大カロリー。→カロリー2
キログラム【(フランス)kilogramme/(英)kilogram】
国際単位系(SI)の基本単位の一で、質量の単位。初め1キログラムは国際度量衡局にある国際キログラム原器の質量とされたが、2019年5月20日より、物理定数であるプランク定数を用いた定義に変更され...
キログラム‐じゅう【キログラム重】
重力単位系の力の単位。1キログラム重は9.80665ニュートン。重量キログラム。重力キログラム。記号kgw, kgf
キログラムメートル【(フランス)kilogrammètre】
1 仕事の単位。1キログラムメートルは質量1キログラムの物体を高さ1メートル引き上げるのに必要な仕事の量で、9.80665ジュールに相当。記号kgw・m 2 熱量の単位。1に相当する熱量。
キロヘルツ【kilohertz】
周波数の単位。1キロヘルツは1000ヘルツ。キロサイクル。記号kHz