へいほう‐メートル【平方メートル】
国際単位系(SI)の面積の単位。1平方メートルは1メートルを1辺とする正方形の面積。記号m2 平米(へいべい)。
へおん‐きごう【ヘ音記号】
譜表で、へ音の位置を定める記号。Fの字を装飾化したもので、譜表の第4線に中心をおいて付される。低音域を記譜するのに用いるので低音部記号ともいう。
ヘクタール【(フランス)hectare】
メートル法の面積の単位。1ヘクタールは1アールの100倍で、1万平方メートル。記号ha
ヘクト【hecto】
《(ギリシャ)hekaton(百の意)から》国際単位系(SI)で、単位の上に付けて、その100倍の意を表す語。記号h
ヘクトパスカル【hectopascal】
国際単位系(SI)の気圧の単位。1ヘクトパスカルは1パスカルの100倍で、1ミリバールに等しい。記号hPa
ヘリウム【helium】
希ガス元素の一。無色・無臭の、水素に次いで軽い気体。沸点は低く、セ氏マイナス268.9度。化学的には不活性で、他の元素と化合物をつくらない。宇宙での存在は水素に次いで多く、大気中にわずかに含まれ...
ヘルツ【(ドイツ)Hertz/Hz】
国際単位系(SI)の振動数(周波数)の単位。1ヘルツは1秒に1回の振動数。記号Hz。H=R=ヘルツの名にちなむ。
へん【変〔變〕】
[音]ヘン(呉)(漢) [訓]かわる かえる [学習漢字]4年 1 それまでとは別の状態になる。かわる。かえる。「変化・変革・変形・変更・変色・変身・変遷・変動/一変・応変・激変・神変・千変・転...
へんい‐きごう【変位記号】
⇒変化記号
へんか‐きごう【変化記号】
音楽で、ある音を上げ、または下げることを示す記号の総称。嬰(えい)記号・変記号など。変位記号。