ウィットリー‐ベイ【Whitley Bay】
英国イングランド北東部の都市ニューカッスル近郊の町。北海に面する海岸保養地として知られ、夏季を中心に数多くの観光客が訪れる。ホイットリーベイ。
ウエストコースト‐こくりつこうえん【ウエストコースト国立公園】
《West Coast National Park》南アフリカ共和国南西部、西ケープ州にある国立公園。ケープタウンの北約100キロメートルに位置し、大西洋に面する。海岸線に平行に伸びる潟は同国最...
ウォーリック【Warwick】
米国ロードアイランド州中央部の都市。プロビデンスの南郊、ナラガンセット湾奥に位置する。17世紀半ばに植民地が建設され、製粉業、繊維産業で発展。ニューイングランド地方最古の保養地の一つで、避暑客が...
うかが・う【伺う】
[動ワ五(ハ四)]《「窺う」と同語源。目上の人のようすをうかがいみる意から、その動作の相手を敬う謙譲語となる》 1 「聞く」の謙譲語。拝聴する。お聞きする。「おうわさはかねがね—・っております」...
うかが・う【窺う】
[動ワ五(ハ四)] 1 すきまなどから、ひそかにのぞいて見る。「鍵穴から中を—・う」 2 ひそかにようすを探り調べる。「顔色を—・う」「ライバル会社の動きを—・う」 3 一部分から全体を推し量っ...
ウッジャイン【Ujjain】
インド中央部、マディヤプラデシュ州の都市。州都ボパールの西約165キロメートル、チャンバル川の支流シプラ川沿いに位置する。古くからガンジス川中流域と西海岸を結ぶ交通の要地であり、諸王朝の都が置か...
埋(う)もれ木(ぎ)に花(はな)が咲(さ)く
長いこと逆境にあった身に意外の幸運が訪れることのたとえ。
ウル‐さん【ウル山】
《Uludağ》トルコ北西部の山。標高2543メートル。同国第四の都市ブルサの南方に位置する。周囲一帯がウル山国立公園に指定され、ハイキングなどを楽しむ観光客が多く訪れるほか、同国屈指のスキーリ...
エギナ‐とう【エギナ島】
《Aigina/Αίγινα》ギリシャ南部、サロニコス湾に浮かぶ島。サロニコス諸島に属し、最も人口が多い。中心都市はエギナ。本土のピレウスの南西約30キロメートルに位置する。古代名アイギナという...
エスキプーラス【Esquipulas】
グアテマラ南東部、ホンジュラスとの国境近くにある町。黒いキリスト像が祭られた教会堂があり、巡礼者が数多く訪れる。