ザールブリュッケン‐じょう【ザールブリュッケン城】
《Schloss Saarbrücken》ドイツ西部、ザールラント州の都市ザールブリュッケンにある宮殿。中世の砦に起源し、18世紀にナッサウ伯のバロック様式の宮殿となった。第二次大戦で被害を受け...
し‐あが・る【仕上(が)る】
[動ラ五(四)]仕事が終わる。作っていたものが完成する。できあがる。「設計図が—・る」「試合前の調整が—・る」
シウタデリャ‐こうえん【シウタデリャ公園】
《Parc de la Ciutadella》スペイン北東部の都市バルセロナにある公園。1888年に開催された万国博覧会の会場跡地。地質学博物館、近代美術館、自治州議事堂のほか、モデルニスモの建...
シェフザーデ‐モスク【Şehzade Mosque】
トルコ北西部の都市イスタンブールの旧市街にあるイスラム寺院。16世紀半ば、オスマン帝国のスルターンであるスレイマン1世が、21歳で早世した長男メフメットのために建造。宮廷建築家ミマール=スィナン...
シェーンブルン‐きゅうでん【シェーンブルン宮殿】
《Schönbrunn》オーストリアの首都、ウィーンにある同国最大の宮殿。1695年、レオポルト1世の命で、フィッシャー=フォン=エルラッハの設計によりバロック式の夏の離宮として建造。のちにニコ...
しおうけ‐ていぼう【潮受(け)堤防】
海面干拓地に築かれる、潮害を防ぐための堤防。海と干拓地を仕切るため、強固な設計が施される。諫早湾干拓事業で同湾最奥部に構築された潮受堤防では、平成9年(1997)に水門が閉ざされ干拓事業が開始さ...
シカゴれんぽう‐センター【シカゴ連邦センター】
《Chicago Federal Center》米国イリノイ州の都市シカゴにある複合施設。連邦政府のオフィスと郵便局として利用される三つの建物からなる。ミース=ファン=デル=ローエの設計。広場に...
しじょう‐しゅぎ【市場主義】
生産と消費の調整を、政府が規制したりせず、市場の自由な調整能力に任せるという考え方。⇔設計主義。
シスク【CISC】
《complex instruction set computer》実行する命令形式の種類を増やし、複雑な処理を行えるようにする形式のコンピューター。また、その設計様式。中央処理装置の構造が複雑...
システムアーキテクト‐しけん【システムアーキテクト試験】
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構のデジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試験におけるスキルレベル4に相当。情報システムの構造設計...