出典:gooニュース
若狭勝弁護士「詐欺罪も視野に入れている」 点検商法のオーナーが特商法違反で逮捕
警察が決め付けているのは当たっていると限らない」とした上で、「やった犯罪との結び付きで、警察は当然、詐欺罪も視野に置いている」と、再逮捕の可能性も示していた。
通訳に誤りで審理差し戻し 詐欺罪で起訴の中国籍被告 大阪高裁
キャッシュカードを被害者から受け取る「受け子」として特殊詐欺事件に関わり、詐欺や窃盗などの罪に問われた中国籍の被告(38)の控訴審判決で、大阪高裁(飯島健太郎裁判長)は14日、1審段階で通訳の誤りがあったと認定した。懲役3年とした1審・大阪地裁判決を破棄し、審理を差し戻した。 被告は氏名不詳者らと共謀し、被害者からカードをだまし取ったほか、「出し子」らと共謀して他人のカードを使
もっと調べる