せんきょ‐こうやく【選挙公約】
選挙の立候補者が当選後に実施すると有権者に約束する事柄。特に、公職選挙で候補者や所属政党が実行を有権者に約束する政策。「オリンピック誘致を—とする」 [補説]従来、公職選挙では抽象的な事柄が多く...
ぜんこくげんしりょくはつでんしょしょざいしちょうそん‐きょうぎかい【全国原子力発電所所在市町村協議会】
原子力発電所が設置されている市町村の首長によって構成される組織。隣接する市町村長は準会員として参加できる。安全確保、地域整備、関連施設の誘致、国会・政府への陳情などを協力して行う。昭和43年(1...
そぜい‐きょうそう【租税競争】
タックスヘイブン(租税回避地)とされる国や地域が、法人税や所得税などの税率を他の国や地域よりも低く設定したり、税制上の優遇措置を設けたりすることにより、企業や投資の誘致を競い合うこと。
そら‐なか【空ナカ】
《「ソラナカ」「空中」とも書く》空港内に設けられた商店街。従来からある旅客向けの土産物店や飲食店に加え、有名店を誘致したり限定品を販売したりして、空港そのものを目的とした客も呼び込もうとするもの...
たばた‐まさじ【田畑政治】
[1898〜1984]新聞記者・水泳指導者。静岡の生まれ。新聞社に勤務するかたわら、第10回ロサンゼルスオリンピックなど多くの大会で監督や選手団団長を務める。日本水泳連盟理事長・会長として、第1...
ち【致】
[常用漢字] [音]チ(呉)(漢) [訓]いたす 1 めざすところまで届ける。至らせる。「引致・招致・送致・誘致・拉致(らち・らっち)」 2 最後まで行き着く。「致死・致命傷」 3 物事の行き着...
とよた【豊田】
愛知県中部の市。もと内藤氏の城下町。昭和12年(1937)自動車工場を誘致し、以来、工業都市。旧称、挙母(ころも)。平成17年(2005)4月、藤岡町、小原村、足助(あすけ)町、下山村、旭町、稲...
ナム‐ディン【Nam Dinh】
ベトナム北部、ナムディン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南東約75キロメートル、ソンコイ川のデルタ地帯に位置する。フランス統治時代より繊維産業が盛ん。近年は工業団地が立地し、外国企業の誘致が進...
ボーフム【Bochum】
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州、ルール工業地帯を代表する工業都市。産業革命期に炭鉱の町として発展したが、1970年代に大部分の炭鉱が閉鎖。その後、自動車工業や金融業の誘致、大学の...
ゆう【誘】
[常用漢字] [音]ユウ(イウ)(漢) [訓]さそう いざなう 1 言葉をかけてみちびく。こちらになびくように仕向ける。さそう。「誘掖(ゆうえき)・誘拐・誘致・誘導・誘惑/勧誘」 2 ある事が別...