エスキモー‐ご【エスキモー語】
エスキモーによって話される言語。抱合語に属し、アメリカ先住民の言語と同型。
エス‐ご【エス語】
「エスペラント」に同じ。
エスペラント‐ご【エスペラント語】
⇒エスペラント
エトルリア‐ご【エトルリア語】
古代エトルリア人の言語。ローマの発展とともにラテン語に吸収されて滅びた。文字はギリシャ系のアルファベットを使用しているが、言語構造も系統も明らかでない。
えど‐ご【江戸語】
「江戸言葉」に同じ。
え‐ものがたり【絵物語】
物語の主要場面を絵に描いたもの。また、絵入りの物語。
えん‐ご【婉語】
遠まわしに言う言葉。露骨でなく、当たりの柔らかい言葉。
えん‐ご【怨語】
「怨言(えんげん)」に同じ。
えん‐ご【縁語】
修辞法の一。和歌や文章の中で、ある言葉と意味内容上で関連のある言葉。主に連想により導き出され、相互の照応により表現効果を増す。例えば、「糸による物ならなくに別れ路の心ぼそくも思ほゆるかな」〈古今...
えんたくものがたり【円卓物語】
平等と友情を期して円卓を囲んだ、アーサー王と配下の騎士たちの、冒険と恋の物語。ケルト民族の伝説であったが、12世紀以降ヨーロッパ各地に広まり、各種の騎士道物語の素材となった。→円卓の騎士