バフィン‐とう【バフィン島】
《Baffin Island》カナダ北部、ヌナブト準州の北極海諸島の島。北極圏にあり、バフィン湾を隔ててグリーンランドと対する。1616年に英国のW=バフィンが探検。主都は南部のイカルイット。
バブヤン‐かいきょう【バブヤン海峡】
《Babuyan Channel》フィリピン北部、ルソン島北端とバブヤン諸島の間にある海峡。ルソン海峡を構成する三つの海峡のうち、最も南側に位置する。
バブヤン‐しょとう【バブヤン諸島】
《Babuyan Islands》フィリピン北部、ルソン島北端からバブヤン海峡を隔てて浮かぶ諸島。バブヤン島、カラヤン島、カミギン島、ダルビリ島、フガ島をはじめ大小20以上の島々からなり、カガヤ...
バラ‐オブ‐バーゼイ【Brough of Birsay】
英国オークニー諸島、メーンランド島の北西にある島。本島から約260メートルの距離で、干潮時には徒歩で渡ることができる。5世紀にはキリスト教伝道師が居住していたと考えられ、7世紀にピクト人の要塞と...
バラ‐とう【バラ島】
《Isle of Barra》英国スコットランド北西岸沖、アウターヘブリディーズ諸島の島。同諸島で最南部に位置する。中心となる町はキャッスルベイ。中世に領主マクニール家が建てたキシムル城がある。
バリカサグ‐とう【バリカサグ島】
《Balicasag Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。ボホール島の南西沖合、パングラオ島の隣に浮かぶ。サンゴ礁に囲まれ、周囲の海底は断崖となり、ギンガメアジやシュモクザメなど...
バリンタン‐かいきょう【バリンタン海峡】
《Balintang Channel》フィリピン北部、バブヤン諸島とバタン諸島の間にある海峡。ルソン海峡を構成する三つの海峡のうち、中央に位置する。幅約80キロメートル。太平洋(フィリピン海)と...
バルトラ‐とう【バルトラ島】
《Isla Baltra》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島の中央部、サンタクルス島北岸に位置し、イタバカ運河で隔てられる。エクアドル本土と結ばれる空港がある。サウスシーモア島。
バルトロメ‐とう【バルトロメ島】
《Isla Bartolomé》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。サンティアゴ島の東岸にある小さな火山島で、地質学的には比較的新しい。西部の海岸にピナクルロックとよばれる尖塔(せんとう)形の岩が...
バルバドス【Barbados】
西インド諸島南東部、小アンティル諸島南部にあるバルバドス島を占める共和国。首都ブリッジタウン。サトウキビ栽培が盛んで、砂糖・ラム酒を産する。もと英国領から、英連邦の一員として1966年独立。人口...