かもわけいかずち‐の‐みこと【賀茂別雷命】
京都市北区上賀茂の賀茂別雷(かもわけいかずち)神社の祭神。山城国風土記によれば、母は賀茂建角身命(かもたけつのみのみこと)の娘、玉依姫(たまよりひめ)で、瀬見の小川で、流れてきた丹塗(にぬり)の...
かや‐の‐いん【高陽院/賀陽院】
平安京の中御門大路南、大炊御門大路北にあった、桓武天皇の皇子賀陽(かや)親王の邸宅。後冷泉(ごれいぜい)・後三条天皇の里内裏(さとだいり)ともなり、のち藤原頼通の邸となる。貞応2年(1223)...
が【賀】
1 喜び祝うこと。祝い。「米寿の—」 2 勅撰(ちょくせん)和歌集の部立ての一。祝賀の歌をおさめる。
が【賀】
[音]ガ(呉) [学習漢字]4年 1 喜びの言葉を述べて祝う。祝い。「賀宴・賀詞・賀正・賀状/慶賀・参賀・祝賀・年賀」 2 加賀(かが)国。「賀州」 [名のり]いわう・しげ・のり・ます・よし・より
が‐い【賀意】
祝う心持ち。祝意。「—を表す」
が‐えん【賀宴】
祝いの酒盛り。祝宴。
が‐えん【賀筵】
祝賀の宴席。祝宴の会場。
が‐か【賀歌】
「賀の歌」に同じ。
が‐かく【賀客】
祝賀に来る客。特に、年賀の客。
が‐し【賀詞】
祝意を表す言葉。祝詞(しゅくし)。賀辞。