えい‐しゅ【贏輸】
《「贏」は勝ち、「輸」は負けの意。慣用読みで「えいゆ」とも》勝ち負け。勝負。輸贏(しゅえい)。
えい‐ゆ【贏輸】
「えいしゅ(贏輸)」の慣用読み。
えい‐よ【贏余】
あまり。残余。剰余。余贏。「銭財を竭(つく)して—を存せず」〈中村訳・西国立志編〉
えい‐り【贏利】
《「贏」は余りの意》もうけ。利益。利潤。利得。「其後貿易の業を為しけるが、その勤勉に因って—を得たり」〈中村訳・西国立志編〉
かち・える【勝(ち)得る/贏ち得る】
[動ア下一][文]かち・う[ア下二]勝って自分のものにする。また、努力してある成果を得る。「成功を—・える」
か・つ【勝つ/克つ/贏つ】
[動タ五(四)] 1 戦ったり競い合ったりした結果、相手より優位な立場を占める。競争相手を負かす。勝利を得る。「喧嘩(けんか)に—・つ」「販売競争に—・つ」「ストレートで—・つ」⇔負ける。 2 ...