エス‐エヌ‐ディー‐ブイ【SNDV】
《strategic nuclear delivery vehicle》戦略核運搬手段。大陸間弾道ミサイルなどを目標まで運搬するロケットや長距離爆撃機などをいう。
エス‐エル‐アール【SLR】
《satellite laser ranging》人工衛星を用いたレーザー測距。地球上から人工衛星に向けてレーザーを射出し、レーザーが反射して戻ってくるまでの時間から、2点間の距離を測定する。人...
エス‐きっぷ【Sきっぷ】
JRの往復割引切符の一つ。指定された近距離都市間で新幹線か在来特急・急行の自由席を利用できる。
エストール‐き【STOL機】
《short takeoff and landing airplane》500メートル前後の短い滑走路で発着できる航空機。短距離離着陸機。ストール機。
エス‐ユー‐ブイ【SUV】
《sports utility vehicle》スポーティーな多目的乗用車の総称。特に厳密な定義はないが、ワゴンスタイルの多用途ボディーに四輪駆動をもつものが典型的。悪路での走行性能が高く、多く...
エッチ‐ブイ‐ディー‐シー【HVDC】
《high voltage direct current》発電所からの送電を200〜500キロボルトの高圧の直流で行うこと。交流送電に比べ、距離当たりの電力損失が少なく、長距離送電に向く。高電圧直流。
エヌ‐エフ‐シー【NFC】
《near field communication》近距離無線通信技術の国際標準規格。周波数は13.56MHz、通信距離は10センチメートル程度。非接触ICカードや携帯電話向けの電子マネーなどで...
エヌビー‐アイオーティー【NB-IoT】
《Narrow Band-IoT》無線通信技術LPWAの通信規格の一。携帯電話の高速データ通信規格LTEのIoT機器向けの規格であり、3GPPが策定。180キロヘルツという狭い帯域幅を使用し、省...
エフ【F/f】
1 英語のアルファベットの第6字。 2 音楽用語。 ㋐〈F〉音名の一。ヘ音。 ㋑〈f〉《(イタリア)forte》強弱標語の一つ、フォルテの記号。 3 〈F〉《firm》鉛筆の芯(しん)の硬度(黒...
エフ‐エフ‐ピー【FFP】
《frequent flier program》マイレージプログラム。航空会社が、常連の顧客に、利用飛行距離に応じて無料航空券などの特典を提供するサービス。