エー‐エス‐ビー‐エム【ASBM】
《anti-ship ballistic missile》航空母艦などを攻撃対象とする中距離ミサイル。対艦弾道ミサイル。
エーエヌジー‐しゃ【ANG車】
吸着天然ガス(ANG)を燃料とする自動車。容器内の吸着剤に天然ガスを数メガパスカル程度の圧力で吸着させて封入し、自動車に搭載する。圧縮天然ガス(CNG)に比べ、低圧力でより多くの量を充塡できるた...
エーエフ‐そっきょてん【AF測距点】
⇒測距点
エー‐エー【AA】
《absolute altitude》絶対高度。地表面または水面から航空機までの垂直距離。
エーツー‐エーディー【A2/AD】
《anti-access/area-denial》敵国の接近や行動の自由を阻害するための軍事戦略。この語は主に、米国に敵対する国や勢力がこの戦略をとる場合に用いられる。A2(anti-acces...
エー‐ティー‐ビー‐エム【ATBM】
《anti-tactical ballistic missile》対戦術弾道弾迎撃ミサイル。主として短距離・非核弾頭の戦術弾道ミサイルによる攻撃を防ぐもの。
エー‐ティー‐ピー【ATP】
《automatic train protection》走行する高速鉄道車両の車間距離を一定に保つシステム。自動列車防護装置。自動列車保護装置。→ATC
エーピーエスエッチ‐サイズ【APS-Hサイズ】
《APS-H size》レンズ交換式デジタルカメラのイメージセンサーのサイズ規格の通称。フィルム用カメラの仕様APS-Hの横幅に近い。横28〜29ミリメートル、縦19ミリメートル程度で、メーカー...
エーピーエスシー‐サイズ【APS-Cサイズ】
《APS-C size》レンズ交換式デジタルカメラのイメージセンサーのサイズ規格の通称。フィルム用カメラの仕様APS-Cに近い。横22〜24ミリメートル、縦15〜16ミリメートル程度で、メーカー...
エー‐ユー【AU】
《astronomical unit》天文単位。地球と太陽の平均距離(約1億4960万キロ)が1AU。