ふみ‐あげ【踏(み)上げ】
信用取引で、相場の下落を見越して売ったのに逆に相場が騰貴して、損を承知で買い戻したために相場がいっそう高くなること。
ふみ‐あだ・す【踏み仇す】
[動サ四]踏み荒らす。踏み散らす。「天雲をほろに—・し鳴る神も今日にまさりて恐(かしこ)けめやも」〈万・四二三五〉
ふみ‐あら・す【踏(み)荒らす】
[動サ五(四)]踏みつけてめちゃめちゃにする。「花壇を—・す」
ふみ‐あわせ【踏(み)合(わ)せ】
死者・出産などのけがれたものに行き合うこと。また、それを忌むこと。行き触れ。踏み合い。
ふみ‐いし【踏(み)石】
1 玄関や縁側の上がり口に据えて、脱いだ履物を置く石。沓(くつ)脱ぎ石。 2 庭・通路などに一定の間隔で置いた石。飛び石。
ふみ‐いた【踏(み)板】
1 道路・溝・ぬかるみなどにかけ渡したり置いたりして、踏んで行くようにした板。 2 機械に付属して、足で踏んで操作する板。足踏み式ミシンの板や、リードオルガンの、足で踏んで空気を送り込む板など。...
ふみ‐い・る【踏(み)入る】
[動ラ五(四)]ある場所に入る。踏み込んで入る。「藪(やぶ)に—・る」「土足で—・る」 [動ラ下二]「ふみいれる」の文語形。
ふみ‐い・れる【踏(み)入れる】
[動ラ下一][文]ふみい・る[ラ下二] 1 ある場所に入る。踏み込む。「花壇に足を—・れる」 2 踏んで中に入れる。「足を砂子に脛のなからばかり—・れて」〈宇治拾遺・三〉
ふみ‐うす【踏(み)臼】
「唐臼(からうす)」に同じ。
ふみ‐え【踏(み)絵】
1 絵踏み(えぶみ)に使った絵、または像。《季 春》 2 ある人の思想・主義などを強権的に調べること。また、その手段。 [補説]1で、踏む行為や行事を「踏み絵」と呼ぶのは、本来は誤り。→絵踏み