けっしょう‐じく【結晶軸】
結晶面の方位や対称性を示すため、結晶内に想定した三次元または四次元の座標軸。
げ‐じく【牙軸】
巻物・掛け物などの軸で、象牙で作ったもの。
こうがく‐じく【光学軸】
⇒光軸2
こう‐じく【光軸】
1 レンズ・球面鏡などの、中心と焦点とを通る直線。 2 光学的異方性をもつ結晶内を光が通るとき、光が複屈折を起こさない方向。光軸が一つの一軸性結晶と、二つある二軸性結晶とがある。光学軸。
こくど‐じく【国土軸】
日本の国土において、気候・風土・経済・文化などに共通性のある地域を連ねた広域圏。第5次全国総合開発計画では、北東・日本海・西日本・太平洋新に分ける。
こん‐じく【坤軸】
大地の中心を貫き支えていると想像される軸。地軸。「奔雷の音は屋瓦(かわら)紙障(ふすま)を震うて—正に砕くるばかりに」〈魯庵・社会百面相〉
ざひょう‐じく【座標軸】
1 座標を決めるための基準となる数直線。直交座標のx軸・y軸など。 2 物の強弱・濃淡などの程度を示す基準。「ワインの品質、味わいを—で示す」 3 個人・国家などを中心に置いて、関連する事物、現...
しが‐じく【詩画軸】
画面上部の余白に、その絵にちなんだ漢詩を書いた掛け軸。→詩軸
し‐じく【支軸】
梃子(てこ)などの支点にある、ささえの軸。
し‐じく【視軸】
眼球の角膜・水晶体を通り、眼底の黄斑部中心窩(ちゅうしんか)に入る直線。