しき‐じ【式辞】
式場で述べるあいさつの言葉。
ししょう‐じ【指小辞】
ある語について、それよりもさらに小さい意、または、親愛の情を表す接尾語。英語の-letやドイツ語の-lein, -chenなどの類。
しゃ‐じ【謝辞】
1 感謝の意を表す言葉。「来賓への—」 2 非をわびる言葉。「被害者に—を述べる」
しゅう‐じ【修辞】
言葉を美しく巧みに用いて効果的に表現すること。また、その技術。レトリック。
しゅく‐じ【祝辞】
祝いの言葉。祝詞。「—を述べる」
しゅ‐じ【主辞】
⇒主語2
しょう‐じ【賞辞】
褒め言葉。賞詞。「—を贈る」
しょう‐じ【頌辞】
功績を褒めたたえる言葉。頌詞。
しょう‐めいじ【小名辞】
⇒小概念(しょうがいねん)
じ【辞】
1 ことば。「歓迎の—」 2 漢文の一体。楚辞の系統をひく様式で、押韻して、朗誦に適した文。陶淵明の「帰去来辞」など。 3 単語を文法上の性質から二つに分類したものの一。詞(し)に対する。単独で...