じゆう‐おんじょう【自由音場】
音源から発せられた音が周囲で一切反射・屈折・共鳴を受けずに拡散する音場。無響室はこの自由音場に近く、音響機器の測定などに用いられる。→拡散音場 →半自由音場
じょうい‐しんきろう【上位蜃気楼】
実在の物体や風景の上方に発生する蜃気楼。水温の低い水面によって、地表近くの大気が冷やされ、密度が高くなることによって生じる。→下位蜃気楼
じょうみね‐さん【城峰山】
埼玉県西部、秩父市北西・秩父郡皆野(みなの)町・児玉郡神川町の境にある山。標高1038メートル。秩父古生層のチャートからなる。北斜面にはコナラ・ヤマツツジの群落が見られ、山頂近くに城峰神社奥宮が...
ジローナ【Girona】
スペイン北東部、カタルーニャ州の都市。テル川支流オニャル川が市中を流れる。フランス国境に近く、古くから戦略上の要地。16世紀から17世紀にかけて要塞都市化が進み、19世紀初頭にナポレオン軍に包囲...
すい‐えい【水泳】
[名](スル)スポーツや娯楽として水中を泳ぐこと。スイミング。およぎ。みずおよぎ。「近くの川で—する」「—教室」
スイカ【Suica】
《(和)Super Urban Intelligent Cardの略》JR東日本の開発した、非接触型ICカードを用いる運賃精算システム。定期券や、紛失時に再発行される記名式のものもある。首都圏・...
すいめん‐こうか【水面効果】
水面の近くを飛行する航空機が、水面から受ける流体力学的な影響。自由大気中の飛行と異なり、翼が受ける揚力が大きくなる。
すい‐よ・せる【吸(い)寄せる】
[動サ下一][文]すひよ・す[サ下二] 1 吸って近くに引き寄せる。「鉄くずを磁石で—・せる」 2 人の目や気持ちなどをひきつける。「はでな宣伝で客を—・せる」
スカイ‐とう【スカイ島】
《Isle of Skye》英国スコットランド北西岸沖の島。インナーヘブリディーズ諸島中最大の島で、最も北方に位置する。中心となる町はポートリー。古代よりケルト人が居住し、現在も人口の半数近くが...
スカルツィ‐ばし【スカルツィ橋】
《Ponte degli Scalzi》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアにある、大運河(カナルグランデ)に架かる橋。ベネチアの陸の玄関口であるサンタルチア駅近くに位置する。イストリア石を用...