こてい‐ひりつ【固定比率】
自己資本に対する固定資産の割合。財務の健全性を判断するための指標の一つで、数値が低いほど安全性が高い。→固定長期適合率 [補説]土地・建物・機械設備など長期間にわたって使用する固定資産は、返済期...
コマーシャル‐ペーパー【commercial paper】
約束手形の一種。短期(返済までの期間が1年未満)の資金調達を行うために、企業などが無担保の割引方式で発行する。米国で発達し、日本でも昭和62年(1987)に導入。CP。
コミットメント‐ライン【commitment line】
あらかじめ設定した期間・融資限度額の範囲内で、借り手が必要なときに融資を行うことを約束する契約。また、その融資枠のこと。限度額の範囲内であれば、何度でも資金を借入、返済できる。期間は通常1年以内...
コンディショナリティー【conditionality】
IMF(国際通貨基金)が、途上国の債務返済困難に対し緊急融資を行って、多年間返済繰り延べ(リスケジューリング)に応じる際に課す条件。緊縮財政、資金凍結、インフレ抑制、変動相場制への移行など多岐に...
さい【済〔濟〕】
[音]サイ(呉) セイ(漢) [訓]すむ すます すくう なす [学習漢字]6年 〈サイ〉 1 助ける。すくう。「済世(さいせい)・済度・済民/救済・共済・経済(けいざい)」 2 しあげる。す...
さい‐き【債鬼】
借金の返済を厳しく迫る人。情け容赦なく取り立てるさまを鬼にたとえていう。
さい‐けん【債券】
国・地方公共団体・独立行政法人・事業会社などが、資金を調達する際に、元本の返済や利子の支払いなどの条件を明確にして発行する有価証券。購入者は、利子を定期的に受け取ることができ、期日まで保有すれば...
サブプライム‐ローン【subprime loan】
《subprimeは優良顧客(prime)層よりも信用力が低い、の意》米国の金融機関が信用力の低い人に貸し出す住宅ローン。住宅に限らず、自動車ローンなどを含んでいう場合もある。サブプライムモーゲ...
ざいせい‐さいけん【財政再建】
国や地方自治体の財政において、債務を返済し、収支のバランスを取って、赤字財政を健全な状態に戻すこと。
ざんかせっていがた‐ローン【残価設定型ローン】
自動車ローンの一種。一定期間(3〜5年)後の下取り予定価格を残価として設定し、車両価格から残価を据え置いた残りの金額を分割払いにする。残価分がローン対象額に含まれないため毎月の返済額を低く抑える...