パレード
吉田修一の小説。平成14年(2002)刊行。都内の2LDKマンションで共同生活を送る若い男女5人の人間関係と、その破綻を描く。第15回山本周五郎賞受賞。行定勲監督による映画化作品もある。
ひ【日】
1 (「陽」とも書く) ㋐太陽。日輪。おひさま。「—が昇る」「—が沈む」「—が傾く」 ㋑太陽の光線。日ざし。日光。「—がさす」「—に干す」「—に焼ける」 2 日の出から日没までの間。ひるま。「—...
ひかり‐の‐かげ【光の陰】
《「光陰(こういん)」を訓読みにした語》月日。また、時間。歳月。「物ごとに遮る眼の前、—をや送るらん」〈謡・石橋〉
ひ‐しょ【飛書】
1 手紙を急いで送ること。また、その手紙。 2 匿名の投書。
ひっそり
[副](スル) 1 物音や人声がせず静かなさま。「—(と)静まりかえった境内」「—(と)した放課後の教室」 2 静かに、目立たぬようにするさま。「—(と)余生を送る」「—(と)咲く野の花」
ひと‐くさ・い【人臭い】
[形][文]ひとくさ・し[ク] 1 人間のにおいがする。人のいる気配がする。「むうっと—・いにおいが鼻を打った」〈水上・大阪の宿〉 2 人間らしい。「人を—・いとも思わぬような、自暴自棄(すてば...
ひとつのはな【一つの花】
今西祐行の児童文学作品。出征する父と、それを見送る幼い娘、母とのやり取りを通し、戦争の悲惨さを訴える。昭和50年(1975)刊行。
ひ‐のべ【日延べ】
[名](スル)予定の日限を先へ送ること。また、期間を延長すること。延期。「借金の返済期限を—してもらう」
ビッグサーのなんぐんしょうぐん【ビッグ・サーの南軍将軍】
《A Confederate General From Big Sur》米国の詩人・小説家、リチャード=ブローティガンの小説。1964年刊行。カリフォルニアで共同生活を送るビートニクたちの生活を描く。
ビデオ‐レター
《(和)video+letter》相手への伝言を、手紙の代わりに映像・音声を通して送るもの。「結婚式で—が流れる」