1. (「陽」とも書く)

    1. 太陽日輪。おひさま。「―が昇る」「―が沈む」「―が傾く」

    2. 太陽光線。日ざし。日光。「―がさす」「―に干す」「―に焼ける」

  1. 日の出から日没までの間。ひるま。「―が長くなる」「―が暮れる」

  1. 地球が1回自転する間。二十四時間。一昼夜。「―に八時間働く」

  1. 日数。ひにち。「転居してまだ―が浅い」「―がたつ」

  1. ある特定の1日。「雨の―」「休みの―」「母の―」

  1. 日時日限。「締め切りの―が迫る」「出発の―を決める」

  1. 毎日。日々。「幸せな―を送る」「―掛け貯金

  1. 主として過去の、時・折・時代。「ありし―の姿」「若い―の思い出」

  1. 暦の上での吉凶日柄。「よい―を選ぶ」「―が悪い」

  1. 10 空模様。天候日和。「今日はおだやかな―だ」

  1. 11 (「…した日には」「…と来た日には」などの形で)場合。多く、下に否定的な表現を伴う。「雪でも降った―にはどうにもならない」「あいつと来た―には約束を守ったことがない」

  1. 12 紋所の名。太陽をかたどったもの。

  1. 13太陽を神格化した日の神、天照大神 (あまてらすおおみかみ) の子孫の意から》皇室皇族に関することにつけていう。「―の御門」

    1. 「高光る―の御子」〈・中・歌謡

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。