ピアストル【(フランス)piastre】
エジプト・スーダン・シリア・レバノンなどの補助通貨単位。1ピアストルは1ポンドの100分の1。
フォリント【(ハンガリー)forint】
ハンガリーの通貨単位。1フォリントは100フィラ。
フラン【(フランス)franc】
スイスなどの通貨単位。1フランは100サンチーム。フランス・ベルギー・ルクセンブルクでも使用していたが、2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃...
フリブニャ【(ウクライナ)hryvnia】
ウクライナの通貨単位。1フリブニャは100コピーイカ。
フロリン【florin】
《「フローリン」とも》 1 ヨーロッパ各国で古くから流通した種々の金銀貨。 2 オランダの旧通貨単位ギルダーのこと。
ブル【birr】
エチオピアの通貨単位。1ブルは100サンチーム。
プラ【pula】
ボツワナの通貨単位。1プラは100テベ。
ペセタ【(スペイン)peseta】
スペインの旧通貨単位。1ペセタは100センチモに相当した。2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃止。
ペソ【(スペイン)peso】
メキシコ・フィリピン・コロンビア・チリ・キューバなどの通貨単位。
ペニヒ【(ドイツ)Pfennig】
ドイツの旧補助通貨単位。1ペニヒは1マルクの100分の1に相当した。2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃止。