かぎ【鍵/鑰】
《鉤(かぎ)と同語源》 1 錠(じょう)の穴に差し込み、開閉するための金属製の道具。キー。「ドアに—をかける」 2 錠前そのもの。錠。 3 物事を理解したり、解決したりするのに最も大切な事柄。キ...
かくだい‐きょう【拡大鏡】
凸レンズを用いて物体を拡大して見る道具。虫めがねやルーペ。
か‐ぐ【家具】
家に備えつけ、日常使用する道具類。たんす・机・いすなど。
かけ‐はずし【掛(け)外し】
1 掛けたり外したりすること。 2 魚釣りで、釣り針が水中で物にひっかかったときに外す道具。
かけ‐ばり【掛(け)針/掛け鉤】
1 裁縫で、布がたるまないように引っ張っておく、釣り針形の道具。くけ台の役目をする。 2 長い柄の先に鉤(かぎ)をつけた漁具。水中の魚を引っ掛けて捕る。
かさね‐すずり【重ね硯】
書道の道具一式を二つの箱に分けて入れ、重ねたもの。重ね硯箱。
か‐ざい【家財】
1 一家の財産。 2 家にある家具・調度・衣類などの道具類。
かざ‐み【風見】
家の屋根などにつけて、風の吹く方向を知る道具。古くは先端に鳥獣の形や紋所などをつけた。風向計。風標(かざじるし)。
かじ【舵/梶/楫/檝】
1 (舵)船の進行方向を定める装置。板状で、多くは船尾に取り付けられる。 2 (舵)飛行機・グライダーの方向舵(ほうこうだ)。 3 「梶棒」に同じ。 4 水をかいて船をこぎ進める道具。櫓(ろ)や...
か‐じゅう【家什】
家庭で使う道具類。家具。