ぶっ‐さん【物産】
その土地から産出する品物。産物。「郷土の—」「—展」
ブレコン【Brecon】
英国ウェールズ南部の町。ブレコンビーコンズ国立公園の北端に位置し、観光拠点の一として知られる。11世紀創建のブレコン大聖堂や郷土の歴史を紹介するブレコノック博物館・美術館がある。
プトゥイ‐じょう【プトゥイ城】
《Ptujski grad》スロベニア北東部の都市プトゥイにある城。市街を見下ろす小高い丘の上に建つ。中世にハンガリー人の侵入に備えて建造。その後、増改築を繰り返し、ルネサンス、バロックなどの建...
ププサ【pupusa】
エルサルバドルの郷土料理の一。トウモロコシ粉で作った生地の中に、豆やチーズ・豚肉などを入れ、平たく丸い形に焼いたもの。
ほう‐とう【餺飥】
《「はくたく」の音変化》 1 小麦粉を練り、平たくのばして細く切った食品。これが現在のうどんになったという。 2 手打ちうどんと、カボチャ・シイタケなどの野菜を味噌で煮込んだもの。山梨などの郷土料理。
ほおば‐みそ【朴葉味噌】
岐阜県飛騨地方の郷土料理。刻みネギなどを加えたみそを乾燥したホオの葉の上に置き、下から炭火であぶったもの。
ホンオ‐フェ
《(朝鮮語)》ガンギエイ(ホンオ)の刺身。新鮮な魚肉をそのまま食べるものと、かめなどに入れて発酵させたものがある。発酵させたものは、エイ自身のもつ尿素などからアンモニアが生成されるため、強烈な臭...
ボリート【(イタリア)bollito】
イタリア北部ピエモンテ州の郷土料理。大きめの肉を野菜と一緒に煮込んだもの。サルサベルデなどのソースを添えて食べる。
ぼんたん‐づけ【文旦漬(け)】
ザボンの果皮の砂糖漬。鹿児島県の郷土菓子。
マトリョーシカ【(ロシア)matryoshka】
ロシアの郷土玩具。木製の人形で、胴体が上下に分割できるようになっている。中に同じように分割できる人形が複数入れ子式に入っている。女性の絵が描かれているものが一般的。マトリョーシカ人形。